3歳児クラス(たんぽぽ組)
8月19日に防災の会を行いました。
火事の時に大切な「お・は・し・も」の話を真剣に聞いたり、防災についての紙芝居を見たりし、自分の身を守る方法などを学びましたよ。
カテゴリー:3歳児クラス(たんぽぽ組), 4歳児クラス(ひまわり組), 5歳児クラス(ゆり組)
8月16(木)に防災の会がありました。
もし火事になった時、どうすれば良いのかを先生が○×クイズや紙芝居で分かりやすく説明してくれました。
みんなちゃんと集中して、しっかりお話が聞けていましたよ。
カテゴリー:共通, 0歳児クラス(もも組), 1歳児クラス(すずらん組), 2歳児クラス(れんげ組), 3歳児クラス(たんぽぽ組), 4歳児クラス(ひまわり組), 5歳児クラス(ゆり組)
みんなが大好きなプール、水遊びが始まりました。
3歳以上クラスのお友達は、プールに入ったり、水遊びをして大はしゃぎ!
小さいクラスのお友達も手作りおもちゃを使って水遊びを楽しんでいますよ。
毎日とっても暑いので、体調には十分気を付けながら、夏ならではの遊びをしっかり楽しみたいですね♪
カテゴリー:3歳児クラス(たんぽぽ組), 4歳児クラス(ひまわり組), 5歳児クラス(ゆり組)
新年度を迎え新しいお友達も入り、園内には元気な声が響いています。
新しいクラス、先生、お友達と楽しい思い出をたくさん作っていきたいと思っておりますので、一年間よろしくお願いいたします。
さっそく3上さんは、杉本先生の音楽指導がありました。
初めてのたんぽぽ組のお友達は、興味津々!数字についての質問に元気に答えていましたよ。
ひまわり組さんは、「どんぐりさんのお家」や指番号を、ゆり組さんは足踏みと右ターンを見てもらいました。これから少しずつですがマーチングの練習が進んでいきますので、応援お願いします!
カテゴリー:3歳児クラス(たんぽぽ組), 4歳児クラス(ひまわり組), 5歳児クラス(ゆり組)
今年度は3月17日(土)にゆり組、ひまわり組、たんぽぽ組さんのみでお遊戯会を行いました。
アニメのキャラクターや話題の曲に合わせてダンスを踊ったり、歌を歌ったり、手話やハンドベルをしたり…♪
緊張しながらも練習の成果をしっかり披露していた子ども達です。
完成したばかりのピカピカのお遊戯室のステージに立ち、より張り切っていたようです♪
カテゴリー:共通, 0歳児クラス(もも組), 1歳児クラス(すずらん組), 2歳児クラス(れんげ組), 3歳児クラス(たんぽぽ組), 4歳児クラス(ひまわり組), 5歳児クラス(ゆり組)
あけましておめでとうございます。
休みもあけて、元気に登園してきた子どもたち。
お部屋に入ると元気いっぱい新年のあいさつをしてくれました!
新年最初の行事は「保育はじめ」です。
お寺に行き、1年の健康をお祈りし、園長先生のお話をしっかり聞くことが出来ました。
本年もどうぞよろしくお願いします。
カテゴリー:共通, 0歳児クラス(もも組), 1歳児クラス(すずらん組), 2歳児クラス(れんげ組), 3歳児クラス(たんぽぽ組), 4歳児クラス(ひまわり組), 5歳児クラス(ゆり組)
12月21日におもちつきをしました。
今年は仮設園舎の為、例年のように一人ずつ杵を持っておもちをつくことはできず、もちつき機を使ってのおもちつきとなりました。
ちょっぴり残念でしたが、もち米からおもちに変わっていく様子を興味津々で見たり、おもちの感触を味わいながら上手に丸めて楽しむことができましたよ。
自分たちで丸めたおもちは、おやつできなこもちにしてもらって食べました。
おいしかったね!
カテゴリー:共通, 0歳児クラス(もも組), 1歳児クラス(すずらん組), 2歳児クラス(れんげ組), 3歳児クラス(たんぽぽ組), 4歳児クラス(ひまわり組), 5歳児クラス(ゆり組)
12月25日にクリスマス会をしました。
本物のサンタさんが来てくれて、みんなにプレゼントをもらいました!
近くで見るサンタさんにびっくりして泣いてしまう子や、大喜びの子もいましたよ。
来年もサンタさん来てくれるといいね♪
カテゴリー:共通, 0歳児クラス(もも組), 1歳児クラス(すずらん組), 2歳児クラス(れんげ組), 3歳児クラス(たんぽぽ組), 4歳児クラス(ひまわり組), 5歳児クラス(ゆり組)
秋の遠足
11月2日(木)すずらん組
お友達と手をつないで、公園に出発! 上手に歩くことが出来るようになり、手を振る余裕も見られます。
公園では、おやつを食べたり、遊具で遊んだり、先生と追いかけっこをしたりと楽しみました。しっかり遊んだこともあり、汗をかいていましたよ。
11月6日(月)れんげ組、たんぽぽ組、ひまわり組、ゆり組
園長先生にバスに乗せてもらい、とっても嬉しそうなれんげ組さん。
たんぽぽ組さんは、ゆり組さんと手をつなぎリードしてもらいながら歩きました。福田公園まで歩くことに「え~、まだなん?」「なんで遠いところまで行くん?」と少し不満げなたんぽぽ組のお友達に「頑張ろうね!」「もう少しだよ。」とゆり組さんが優しく声を掛けてあげていました。
公園では遊具で遊んだり、紅葉した落ち葉やどんぐりを拾ったりなど、秋の自然に触れることが出来ました。
ランチタイムには、お弁当を持って「見てみて!すごいでしょ?」と見せ合いっこしてから、美味しそうに食べていましたよ。
帰る頃には疲れが見えましたが、行き帰りとみんなで頑張って、歩ききることが出来たので、とても満足そうにしていた子ども達です。
11月7日(火)もも組
よちよち可愛い歩みの、もも組さん。初の遠足に行ってきました!
大好きなおやつを食べた後は、先生とすべり台を滑ったり、公園に遊びに来ていたれんげ組さんに遊んでもらったりなど、のびのび楽しく過ごしました。また行こうね。
カテゴリー:共通, 0歳児クラス(もも組), 1歳児クラス(すずらん組), 2歳児クラス(れんげ組), 3歳児クラス(たんぽぽ組), 4歳児クラス(ひまわり組), 5歳児クラス(ゆり組)
10月に、各クラスでハロウィンパーティーをしました。
プリンセスや魔女など、みんな好きなキャラクターに仮装して“トリックオアトリート”と言いながら各クラスを回ってお菓子をもらいました。
とっても可愛い仮装で、みんな嬉しそうでしたよ。
カテゴリー:共通, 0歳児クラス(もも組), 1歳児クラス(すずらん組), 2歳児クラス(れんげ組), 3歳児クラス(たんぽぽ組), 4歳児クラス(ひまわり組), 5歳児クラス(ゆり組)
← 戻る